2021年1月16日土曜日

花びら餅と大福茶 新年に長寿を願って



花びら餅 
はなびらもち







新年のご挨拶
檀家総代の盛家さんからいただく
花びら餅は前坊守の楽しみでした
お抹茶を点ていただいていました



手作りした花びら餅
大福茶でいただくことにします




法善寺ホームページ 


2021年1月15日金曜日

橙のマーマレード 園児の手作りジャム









園児が作った橙のジャム
大人のお味で美味しかったです

「にがかった~」
「大人の味だった~」
「残しちゃった」
「おいしかった~」


いろんなことに挑戦してくださいね




マーマレードを美味しく作るコツ

柑橘類の皮を使うマーマレードは
何度も煮こぼすと渋みが消えます


橙の汁とお醤油と合わせると
美味しいポン酢ができます




法善寺ホームページ 


新成人の皆様 おめでとうございます 


 

新成人の皆様
おめでとうございます






良く晴れた成人の日
卒園したお嬢さんが振袖姿で
園長先生にご挨拶にみえました
おばあ様とご両親様も嬉しそうでした

「おばあ様 20年間ありがとうございました」
お孫さんからの挨拶におばあ様は号泣したそうです
とても素敵なお嬢さんですね

これからの人生がご縁に恵まれ
力を発揮しご活躍できますように

お喜びのお裾分けを有難うございました





お母様の願い「記念の写真を撮りたい」
親孝行な息子さんは素直に応じてくれたそうです

羨ましいくらい いいお写真です
子育てがんばってきてよかったですね




私事ですが 成人式と言えば
3月生まれの私は「まだ20歳でないよね」
と言われ友達の付き添いのような気持でした

両親からの記念のプレゼントは
Tiffanyのハートのネックレス

これを結婚の引っ越しで失くしてしまい
未だに掃除する度にあちこち探しています
記念のネックレスが見つかりますように




法善寺ホームページ 
www.a-houzenji.jp



小正月 免疫力を高め小豆粥をいただきました



1月15日
小正月
こしょうがつ

小豆粥
あづきがゆ




親鸞聖人は小豆を好んでいらしたことは
この世界ではポピュラーな話です
報恩講で小豆汁を檀信徒の皆様に
お出ししているお寺もあります


小正月に無病息災を願い小豆粥をいただきました

小豆は血糖値を上げ免疫力を高めます
小豆粥にはお好みでお砂糖を添えます



 法善寺ホームページ 

2021年1月11日月曜日

鏡開き 寺関係者みんなでお汁粉いただきました


 

111

鏡開き

かがみびらき









松の内も過ぎお正月用お重箱、屠蘇器、折敷などを丁寧に仕舞いました。今日は111日「鏡開き」お汁粉を寺の関係者みんなでいただきました。わたくしは「鏡開き」=「お汁粉」と思っていましたが違ったようです。揚げ餅、クルミ餅、黄な粉餅、お餅のグラタン等 頂き方はいろいろでいいようです。お供えしたお餅を食べきるのが大事なのだそうです。お寺の鏡餅は法善寺保育園のおやつに。毎年揚げ餅にしていますが今年はどんなおやつになるのでしょう。

 

鏡開きとは穀物の神様である年神様が家々に滞在する「松の内」 この日過ぎたらお見送りし、お正月に滞在していた「依り代(よりしろ=居場所)」であるお餅を食べることで、 霊力を分けてもらい、1年の良運を願う行事のことです。鏡開きの日は様々なようです。 京都では三が日を過ぎたら鏡開き。関東は松の内の7日が過ぎ11日が鏡開き。関西では 15日が松の内なので15日が鏡開き。





法善寺ホームページ 
www.a-houzenji.jp



2021年1月7日木曜日

健康を願い七草粥をいただきました




1月7日
人日じんじつ
七草の節句


春の七草・七草粥


五節句のひとつの1月7日「人日」

「今年も健康でありますように」
と願って七草粥をいただきます










お寺の年末年始は
檀家さんがご挨拶におみえになります
「今年もよろしくお願いいたします」
と住職とご挨拶します

コロナで人様と会うことが少なくなっていますが
やはり挨拶は心が通じてうれしい気持ちになります



年末はお掃除、新年の準備、接客応対
何かと忙しく家を離れられません
お正月が過ぎてもまだ
里の母に挨拶ができていません


七草粥と少し華やかな食べる物をもって
「明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします」
と新年の挨拶に行って参りました
顔を見ると安心します
今年も元気でいてほしいです

おかげさまで松の内に
新年の挨拶ができました


新型コロナ感染予防で
ご家族と新年を過ごせない方も
多くいらっしゃることと存じます

早い収束を願い来年のお正月は
ご家族でお祝いできますように……

お気をつけてお過ごし下さいませ





法善寺ホームページ


2021年1月1日金曜日

明けましておめでとうございます




謹賀新年
辛丑 元旦






檀信徒の皆様


昨年中はお世話になりまして有難う存じました
本年もよろしくお願い申し上げます


檀信徒の皆様におかれましては
コロナ感染予防で静かに
お正月をお過ごしのことと存じます
私共も早い収束を切に願っております


令和3年もどうぞお身体を大切になさって
穏やかで笑顔のある日々をお過ごし下さい


良きご縁に恵まれますよう……


 


法善寺ホームページ 


お供え鏡餅 「代々栄える」から橙




お供え 鏡餅
橙 だいだい






立派な橙をお供えすることができました
毎年橙を探すのに走り回っていたのですが
いい八百屋さんと出逢えたお陰です


橙は葉が大切です
すぐに乾燥してカサカサになるので
お供えするまで加湿して保管しました
 

木に実った橙は冬には橙色になり
収穫しないと翌年の夏には緑色に色づきます


これを繰り返すので1株に
数年代の果実が付くことから
「代々栄える」=「ダイダイ」
と呼ばれるようになったとか……


縁起の良い果実です




法善寺ホームページ 



歳暮勤行と修正会 お勤めをいたしました




歳暮勤行
せいぼごんぎょう
修正会
しゅじょうえ


大掃除と新年を迎える準備を終え
かたわれ時に 歳暮勤行

新年を迎えた元旦
修正会 しゅじょうえ

お勤めをいたしました





修正会 3日間

元旦は長いお勤めです
2日、3日は短いお勤め



保育園の本堂参拝


園長先生の本堂参拝のお話


新しい年のはじまりはとても大切です
そのために準備をします
本堂の設えがいつもと違うのわかりますか
園児「松」「柳」「鏡餅」「橙」……



園長「みんなは何か準備しましたか?」
園児「お片付けしたよ」
「自分のお部屋の片付け」
「お手伝い」「鏡餅」
「お雑煮たべたよ」
「お正月たのしかった」



令和3年・2021年という
新しい年を迎えたので

阿弥陀様に
見守ってください
今年しようと思うことを
心でお伝えしてください


園児たちは阿弥陀様に手を合わせました


世界中の皆様
法善寺の関係者の皆様

良い一年になりますように
新型コロナウィルス感染の早い収束と世界平和を願います




法善寺ホームページ 
http://www.a-houzenji.jp/