「のびのび元気な明るい子」
「自分のことは自分でできる子」
「挨拶や返事のできる子」
「相手の気持ちを考えられる子」
社会福祉法人讃仰会法善寺保育園
設立:昭和29年4月(1954年)昭和49年に社会福祉法人讃仰会の許可を取得しました。
電話: 03-3900-9606
行事
●仏教行事
三仏忌
花まつり:4月8日
成道会:12月8日
涅槃会:2月15日
お釈迦様の紙芝居と住職(園長)のお話をお聞きします
●本堂参拝
毎月28日、春秋彼岸、お盆
本堂で心を落ち着けてお話をお聞きし、阿弥陀様に一人一人お焼香をします
●報恩講
12月第2又は第3土曜日に親鸞聖人(忌日11月28日)報恩講にお遊戯会
●ほうぜんじまつり 例年6月第2日曜日。近隣の方、法善寺保育園にご興味のある方、在園児と卒園児はどうぞお出かけください。※駐車スペースは14時までご利用できません。
●運動会 例年10月頃 ※車でお越しの場合は停められるか確認してからお越しください
法善寺駐車スペース
法善寺保育園にお越しの際に法善寺の駐車スペースをご利用する方へお願い
●長時間の駐車はご遠慮下さい。
●駐車場は法善寺檀信徒の方が優先です。
●お越しの際はできるだけ乗り合わせてお越しください。
●公共交通機関をご利用いただけると有難いです。
●危険ですので駐車スペース内を横切らないでください。
●雪の時は除雪ができない為ご利用できません。除雪のお手伝いご協力お願いします。
●自転車でお越しの方は駐輪スペースをご利用下さい。
法善寺ホームページ
※現在更新できておりません